2.絵をみて、しゃべる

英語の聴覚を鍛える方法は、英文をリズムを意識して読むことです。
そのために、タオル絞り体操があります。
これは、島田裕之先生の発案です。
(英語を聞き流すだけのinput理論では、英語聴覚は形成されません。)



英文は、4拍+4拍=8ビートが基本のリズムになります。

例)
The woman whose hobby is driving a car often goes to the sea.


リズムパースペクティブ線図

1つの英文を、英語リズムにもとづき、何枚かの絵に分解します。
つぎに、複数の絵をパラパラ動かし、各絵の単語を順々に発音していきます。
たとえば、女性の絵をみたら、自分の口で、womanと発音します。
このとき、絵を見ながら単語の音を聞いて、真似をします。(英文字は見ない)

1
2
3
4
5
6
7
8


各コマ毎の絵をみて、英単語を宙でいいます。(英文字を見ません)

1
WOMAN
2
HOBBY
3
DRIVING
4
CAR
5
OFTEN
6
GO
7
TO
8
SEA


必要なら、各コマの絵をみて、日本語を宙で言ってもかまいません。
(絵をみるだけで、漢字は見ません)
英語順が、そのまま、日本語順に対応しています。

1
女性
2
趣味
3
運転
4
5
時折
6
7
8


英文の幹ができました。
英語の心を使い、枝葉をつけて英文を補正します。

(The)
WOMANwhose

HOBBYis

DRIVINGa

CAR

OFTEN

GOes

TOthe

SEA


通常の英文表記になおします。

  The woman whose hobby is driving a car often goes to the sea.

この英文は、映像付きで、言えるようになるとおもいます。


カラーフリスク英文法

 The woman whose hobby is driving a car often goes to the sea


ギャル語読み下し文

 The woman whose hobby is driving a car often goes して
 to the sea に行きます。
 

«  1.リズムチェンジスタート |  HOME  |  3.映画のセリフが聞こえる! »

Copyright © 2006 クレルランゲージリサーチ All Rights Reserved.